ひつじの説明書。

ーヘルス・本・イギリスのいろいろを発信ー

小さなコツコツは、大きな変化につながる


今週のお題「習慣にしたいこと・していること」

 

6年前に難病を発症してから、症状を改善するためにさまざまな健康習慣を試してきました。わたしはそこまでしっかりしている人間ではないので、習慣化するのは一苦労。

でもそんな怠けたわたしでも、かかさずに毎日行っている習慣を紹介します!

 

1.舌磨き


きっかけ

病気になってから、舌が良く白くなっていることがあります。

舌苔という舌の汚れなのですが、看護師時代よく誤嚥性肺炎にならないようお年寄りの舌磨きをしたものです。

それがわたしの舌に…

舌苔はそのままにしておくと、口臭や虫歯、誤嚥性肺炎、味覚異常を引き起こすことがあります。ちなみに舌苔は、唾液分泌不足、体調不良、ストレスなどで起こるようです。

このようなことがあり、毎朝起きたら舌磨きをするようになりました。

方法

銅製タングスクレーパーを使っています。

舌ブラシでもOKですが、けっこう舌を傷つけたりすることがあるので、タングスクレーパーを選んでいます。あと、銅製なのでミネラルがとれるといった利点もあるようです。

方法は、タングスクレーパーを4~5回、奥から前に動かして汚れをかきとるだけ。

洗顔とセットで30秒ほどでできるので、超簡単です!

効果

舌が目に見えてきれいになりました。

あと口臭が少なくなり、口の中がすっきりしています。

あと舌の色に敏感になりました!

白く厚さがあるときは胃腸が弱っていたり、風邪をひいていたりするとき。

黒ずんでいるときは、カラダがかなり弱っているとき。

黄色っぽいときは、刺激を食べたとき、高熱が出ているとき。

舌苔が付いていないときは、栄養不足、貧血、全身衰弱しているとき。

舌苔からも体調の変化がわかるので、早めに気づけるようになりました。

参考:舌の汚れの原因と対策を解説!|医療法人さくら会

2.フォームローラー


きっかけ

わたしの難病は筋肉痛もあるのですが、わたしの場合発症当時上半身がガチガチ。

枕を使って横になるのもつらい状態でした。

デイケアの派遣に行ったとき、日体大卒のトレーナーさんから肩が硬すぎると毎日マッサージしてくれて、その際にフォームローラーの存在を知りました。

昔からヨガやら、ストレッチやらは続かないタイプだったので、すぐには購入しなかったのですが、あまりにも首や肩が痛すぎて、やむなく購入。

方法

かなり自己流ですが、基本足のふくらはぎ、肩、背中を中心にやっています。

痛いと感じるところに当てて、ゴリゴリと転がすイメージです。

痛いところをやると数日痛みは残りますが、徐々にやわらかくほぐれていきます。

方法はいろいろなサイトで紹介されているので、見ながらやってみるのがおすすめです。

参考:初心者でも安心!フォームローラーの簡単な使い方と部分ごとにほぐすコツとは? 2ページ目 | RAXY(ラクシー)

効果

最初はゴリゴリ痛すぎて積極的にできませんでしたが、少しずつ続けていたら、前かがみだった姿勢がよくなり、痛みもなくなりました。

むくみも取れて、リンパの腫れもなくなり、不快に感じることが少なくなりました。

薬の効果もあると思いますが、正直フォームローラーでの痛み軽減がかなり大きかったとみています。

3.瞑想


きっかけ

わたしはストレスを抱えやすい体質のようで、ストレスがかかるとすぐに体調を崩したり、うつ症状が出てしまったりしていました。

サプリメントや薬、カウンセリングなども試したことがありますが、結局はその場しのぎで根本解決になっていないような…とおもっていたら、近所の方から瞑想をすすめられ、瞑想を少しずつ取り入れるようになりました。

方法

瞑想というとお坊さんが長く座って全集中しているイメージですが、わたしがやっている方法はもっとカジュアル。

5~10分時間をつくって、できるだけ静かな環境に身を置きます。

目をつむって自分の呼吸に集中し、今この瞬間に意識を向けるだけ。

浮かんできた思考はただ傍観し、深く考えずに流していきます。

 

最初は1人でやるのが苦手だったので、YouTubeなどでGuided Meditationを流し、だれかの声で誘導してもらいながら瞑想していました。

けっこういろいろ考えてしまう方は、誘導瞑想などの方が集中できるかもしれません。

さまざまな瞑想方法があるので、自分に合った方法を探してみると習慣化しやすいですよ。

効果

たった数分瞑想するだけなのに、かなりメンタルの改善ができたと感じています。

自分のことを客観的に見られるようになり、物事を俯瞰して捉えて、ネガティブな考えが浮かんできても長く考えずに次に行けるようになりました。

また、頭の中が思考に支配されなくなり、余裕が生まれた気がします。

瞑想の時間はだれにも邪魔されない自分だけの時間なので、一日の一時停止にぴったりだとおもいました。

ストレス軽減になり、病気からくる精神的な症状もあまり見られなくなりました。

外に出ているときも、あぁ気持ち悪いな、気分が悪いなというときに、積極的に取り入れて気分の改善をはかっています。

本当に効果のある習慣だけをつづける

健康な習慣って取り入れたいけど、なかなか続かないですよね。

わたしも始めた習慣はたくさんありますが、いまはかなり厳選されたものが残っています。

健康にいいからといってルーティン詰め込んでガチガチにしてしまうと、かえってその通りに行かないことが続くとストレスになることも。

ひとつずつ始めて、本当に効果を感じているものを2~3個続けられればいいとおもっています。